文字サイズ

ケーススタディで学ぶ インターネット安心安全ガイド

特集記事

迷惑メールはなぜ届くのか?

突然届けられる迷惑メールや迷惑SMS

迷惑メール・迷惑SMSとは、受信者が望んでいないのに送られてくるメッセージのことで、多くは広告や宣伝を目的とした内容です。
そのため、迷惑メール・迷惑SMSのすべてが危険なものというわけではありませんが、フィッシングサイトへのリンクが記載されていたり、ウイルス感染を目的としているなど、悪意を持って送られてくるものも存在します。

迷惑メールや迷惑SMSが届けられているということは、送信元はどこかで私たちのアドレスを入手しているということになります。 いったい、送信元はどのようにして私たちのアドレスを入手しているのでしょうか?

どのようにしてアドレスは集められているのか

ウイルス感染やフィッシング詐欺による情報漏洩

ニュースや注意喚起の記事で何度も紹介されている、ウイルス感染によるデバイスから不正流出した個人情報や、フィッシング詐欺によって誘導された偽サイトで利用者自身が入力してしまった情報などが悪用される可能性があります。

公開されている情報の利用

アドレスの収集方法として、「公開されている情報を利用する」こともあります。 公開されているアドレスであれば、確実に現時点で利用されていることが多く、メールが受診される可能性が高いためです。 ブログやホームページを運営している方や、仕事でネット上でのやり取りを行う必要のある方が、外部からの連絡先用に公開されているアドレスも、悪用されることがあります。

自動ツールでのアドレス作成

こちらは現在使用されているアドレスを収集するのではなく、ツールを使ってランダムに大量のアドレスを作成して、一括送信する方法です。
作成されたアドレスと、たまたま同じアドレスを使用していた場合に迷惑メールが届けられてしまいます。
推測されやすい単純なアドレスを使用していると、この方法が使われた時に迷惑メールが届きやすくなるかもしれません。

迷惑メールや迷惑SMSへの対処法

では、勝手に送られてくる迷惑メールや迷惑SNSはどのように対処すればいいのでしょうか?

アドレスが流出していないかを確認する

対処のためには、まず迷惑メールなどが届けられるアドレスが、”どうやって外部に知られたのか”を知ることが必要です。
どこかのサイトに登録したから送られてくるのであれば、その登録サイトに広告メールに関する設定があるかもしれません。
しかし、どこにも登録した覚えがない場合は、アドレスが流出している可能性も考えられます。
その場合は、トレンドマイクロのウイルスバスターチェック(無料)※などを利用して、あなたのアドレスが流出していないか確認してみるという方法もあります。

※ウイルスバスターチェックにはLINEでの友だち登録が必要です

もしもアドレスが流出していたら…

あなたのアドレスが流出していることが判明した場合は、できるだけ早く以下の対応を進めていきましょう。

・不正ログインの対象として狙われる可能性があるため、
 流出したアドレスへのログイン用パスワードを強力なものへ変更する
・ログイン時に多要素認証を設定する
・可能であれば、流出したアドレスを別のものへ変更する
・被害の拡大を防ぐために、周囲の人へ報告する

また、流出する前の対応にはなりますが、個人連絡用とサイト登録用で、最初からアドレスを分けておくと、流出した際の対応がスムーズに行えるかもしれません。

最後に

対応に困ることの多い迷惑メールや迷惑SMSですが、広告目的のものも多く、すべてがあなたに危害を加えることを目的としているというわけではありません。
サイトへアドレス登録をする際は、メールなどの配信設定などを確認してみましょう。

また、アドレスが流出した場合でも、強力なパスワードや多要素認証を設定しておくことで、被害を防ぐこともできます。
アドレスの使い分けや、セキュリティ関連の設定を活用して、迷惑メールや迷惑SMSに悩まされることのないようにしていきましょう。