文字サイズ

ケーススタディで学ぶ インターネット安心安全ガイド

インターネットに潜む危険Q&A インターネットに潜む「危険」と、その「危険」を避けるためにはどうすればいいのかを利用用途ごとにQ&Aでご紹介します。

突然英語の警告メッセージで請求が!?

投稿日時:2014/01/30

質問

パソコンでネットサーフィンをしていたら、突然画面がフリーズして、英語の警告メッセージが表示されました。

「違法な行為をしたのでパソコンをロックした。解除するには金が必要。」という内容が書かれていて、電子マネーでの支払い方法が表示されています。

電源を落として再起動しても、停止したままで同じメッセージが表示され続けます。

いったいどうしたらいいでしょうか!?

解説と対策

これは、ランサムウェアというコンピュータウイルスに感染してしまった事例です。

ランサムウェアとは、パソコン内のデータを暗号化してパソコン自体を使えない状態にし、環境を復元することを条件に金銭を要求するウイルスです。

海外では以前からある手口ですが、2013年8月頃から国内でも被害が増えています。

ランサムウェアは、海外の警察など公的機関を装いパソコン内のデータを暗号化してパソコンを使えなくします。

そしてパソコンの復旧を条件に、身代金(または罰金)と称して、金銭を要求しますが、これを支払ってもなおる保証はありません。

まずはセキュリティソフトでウイルスの駆除を試みましょう。

たとえウイルスを駆除できたとしても、データが暗号化されたままで解除できない場合があります。

その際、Windowsパソコンであればシステムの復元で復旧する可能性があり、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)で、その方法を紹介しています。

最終的にパソコンを初期化しなければ修復できない場合がありますので、重要なデータは定期的にバックアップすることをお勧めします。

またこのようなウイルスに感染しないために、信頼できないサイトへアクセスしたり、むやみにソフトウェアのインストールをしてはいけません。

WindowsなどのOSやブラウザなどのアプリケーションは常に最新の状態にしておくことが重要です 。

あわせてセキュリティソフトも常に最新に保ち、定期的にスキャンを行いましょう。

  • セキュリティソフトでウイルスの駆除をする。
  • システムの復元を試みる。(Windowsパソコンの場合)
  • パソコンを初期化する。
  • 重要なデータは定期的にバックアップをとる。
  • 信頼できないサイトへアクセスしない。
  • むやみにソフトウェアのインストールをしない。
  • OSやアプリケーションは常に最新の状態に更新する。
  • セキュリティソフトは常に最新に保ち、定期的にスキャンを行う。

質問一覧