文字サイズ

ケーススタディで学ぶ インターネット安心安全ガイド

インターネットに潜む危険Q&A インターネットに潜む「危険」と、その「危険」を避けるためにはどうすればいいのかを利用用途ごとにQ&Aでご紹介します。

データを人質に脅迫⁉

投稿日時:2021/01/26

質問

データを暗号化させて金銭を要求するランサムウェアですが、

暗号化だけでは終わらない新しい種類が現れたと聞きました。

どのような違いがあるのでしょうか?

解説と対策

●解説と対策:

2019年末から【二重恐喝脅迫型ランサムウェア】と呼ばれるものが流行しました。

これまでのランサムウェアは、データの暗号化を行い、復元のためのパスワードと引き換えに金銭を要求するものでした。

しかし、今回流行した二重恐喝脅迫型は、

「保存してるデータを盗み、その後データを暗号化する」という二段階の攻撃を行います。

そして、データの復元のために金銭を要求するところまでは従来と同じですが、その後「金銭を支払わなければ、盗んだデータを公開する」と更に脅迫が行われるという違いがあります。

たとえ暗号化されたデータを復元できたとしても、盗まれたデータが公開される可能性が残るため、要求に応じて支払いを考える人も多くなるかと思われます。

 

二重恐喝脅迫型ランサムウェアの場合、データを公開されると特に困る人物や、企業を狙うスピアフィッシングが行われることもあり、この場合は会社社員や役員を騙ったビジネスメールに注意する必要があります。

被害に合わないためにも、セキュリティの強化と合わせて、社員への知識共有を行いましょう。

  • 脆弱性を放置せず、更新プログラムは速やかに適用する
  • パスワードを強化する、簡単に推測できるパスワードを使用しない
  • 少しでも違和感のあるメールは、会社内や役員からであっても電話などの別の方法にて内容確認を行う

質問一覧