文字サイズ

ケーススタディで学ぶ インターネット安心安全ガイド

インターネットに潜む危険Q&A インターネットに潜む「危険」と、その「危険」を避けるためにはどうすればいいのかを利用用途ごとにQ&Aでご紹介します。

Steamに潜む「トロイの木馬」に注意

投稿日時:2025/04/28

質問

自分で遊ぶゲームは、Steamなどの公式サイトからダウンロードしているので、情報を盗むような危険なウイルスに感染する可能性は0ですよね?

解説と対策

公式サイトSteamやGoogle Play、Apple Storeなどの公式サイトにも、マルウェアが仕込まれたゲームやアプリが紛れ込んでいることもあります。

もちろん、非公式サイトよりは安全ではありますが、感染する可能性は0ではありません。

ゲームやアプリを遊ぶときは、ダウンロード前に発行元について調べてみたり、パソコンやスマホにセキュリティソフトを設定してからダウンロードするようにしましょう。

少しでも違和感があった場合は、公式サイトへ問い合わせしておくと、早い段階で問題が解決するだけではなく、今後の被害者を減らすことができるかもしれません。

  • 公式サイトにもマルウェアが仕込まれたソフトが紛れ込んでいる可能性があるので、「公式なら大丈夫」と思い込まない
  • パソコンやスマホにセキュリティソフトを設定しておく
  • ゲームやアプリをダウンロードする前に、発行元を調べておく

質問一覧