ケーススタディで学ぶ インターネット安心安全ガイド スマートフォン編

2018年9月27日

【Q&A】宅配便不在通知のSMSが届いたけれど…

faq

質問

先日、私のスマホに、運送会社から宅配便不在通知のSMS(ショートメッセージ)が届きました。
普段は不在票が投函されるので、SMSで不在通知が来たことには驚きましたが、特に疑う事もなく、メッセージに記載されていたURLをタップしました。
URL先で表示されたサイトはその運送会社のサイトだったので、荷物の追跡確認のボタンをタップしたところ、アプリのインストール画面へ誘導されました。
ところが、画面には「提供元不明のアプリ」という文字が記載されています。
ちゃんとした企業が作っているものなら「提供元不明」にはならないと思うのですが、このアプリをインストールしても大丈夫なのでしょうか?

解説と対策

今回のように、いつもと違う方法で連絡が来た場合は、そのメッセージに記載されているサイトへのアクセスや、アプリのインストールはやめましょう。

今年に入ってから、宅配の不在通知を偽った不正アプリへの誘導が多発しています。

佐川急便など運送会社の名前を語り、サイトも本物に似せて作りこまれているため、「運送会社のサイトにアクセスした」と騙されてしまった人も多く、被害が拡大しています。
特に今年7月中旬からは、情報推進機構(IPA)への相談も急増しています。
ちなみに、佐川急便ではSMSによる不在通知の案内は現在行っていないとのことですので、メッセージに記載されているURLはタップせず、アプリも絶対にインストールしないようにしましょう。

(企業HPのお知らせ)
佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください

アプリをインストールした場合、アプリのアクセス権限を悪用し、携帯電話が乗っ取られる(不在通知を語るSMSを勝手に送信することもある)、勝手にキャリア決済されてしまうなどの被害が予想されます。

間違って、SMSに記載されているURLをタップしても、「提供元不明のアプリ」をインストールしないようにしましょう。