ケーススタディで学ぶ インターネット安心安全ガイド スマートフォン編

2022年2月25日

【Q&A】偽装SMSに注意!

faq

質問

SMSを利用して、スマホ利用者を不正サイトへ誘導する方法があると聞きました。
いったい、どういう風に誘導されされてしまうのでしょうか?
また、不正サイトへアクセスしてしまった場合、どのような被害にあってしまうのでしょうか?

解説と対策

SMSを利用した不正サイトへの誘導には、実在する業者の名前を利用したものが確認されています。
たとえば、宅配業者の名前で「不在のため荷物を持ち帰りました、下記よりご確認ください」といった内容が記載されているなど、リンク先を確認したくなるような文面が記載されています。
このほかにも金融機関や携帯電話事業者の名前を利用したメッセージも確認されています。
不正サイトへアクセスしてしまった場合、個人情報や金銭を搾取されてしまう可能性があります。
被害にあわないためにも、普段とは異なるメッセージや送信元のアドレスには注意し、セキュリティアプリを利用した自衛も行っていきましょう。
また、不正サイトへの誘導に、現在どのような方法が使われているかを知ることも大切です。

関連記事