ケーススタディで学ぶ インターネット安心安全ガイド スマートフォン編

2023年11月30日

【Q&A】アンドロイドの危険な3つの機能とは?

faq

質問

アンドロイドにはすごく便利な機能がついているけれど、すごく危険でもあるという話を聞きました。
【便利だけど危険な機能】とはどのような機能でしょうか?

解説と対策

アンドロイドには【ユーザー補助機能】【公式ストア以外からのアプリインストール】【root化】などのとても便利な機能があります。
これらの機能は、その便利さを悪用されることによる危険が潜んでいるため、利用する際は注意が必要です。

【ユーザー補助機能】
画面上の文字の読み上げや音声入力での操作を可能にしたり、セキュリティ製品が他のアプリで不審な動きがないかを調べるために使用されます。
この機能はアプリに「すべてのアプリへのアクセス許可」を与えてしまうため、メッセージや個人情報の盗み見が発生する可能性があります。

【公式ストア以外からのアプリインストール】
アプリをどんなサイトからでもインストールできる機能です。公式以外で作成された便利なアプリを利用することもできますが、その分ウイルスなどが仕組まれた危険なアプリに接触してしまう可能性が高まります。

【root化】
管理者権限を与える機能で、本来なら扱うことのできないシステムファイルなどにアクセスが可能になります。
システムの中心部に係る機能のため、仕組みを明確に理解している専門家以外はこの機能を使わないようにしましょう。