文字サイズ

ケーススタディで学ぶ インターネット安心安全ガイド

インターネットに潜む危険Q&A インターネットに潜む「危険」と、その「危険」を避けるためにはどうすればいいのかを利用用途ごとにQ&Aでご紹介します。

面白そうな動画を見ようと思っただけなのに…

投稿日時:2012/08/31

質問

ある日、「おすすめのおもしろ動画」というタイトルのメールが届きました。

本文にはよく見る有名な検索サイトのURLが記載されていて、クリックした先ではまず会員登録が必要と書かれていました。

登録画面に進むとポイントの購入が必要と書かれています。

これっておかしくないでしょうか?

解説と対策

これは、出会い系サイトへ誘導し、登録させようとするスパムメールの手口の1つです。

URLに有名検索サイトのドメインを入れることで、安全なサイトにリンクするように見せかけて、クリック先の出会い系サイトに誘導する、といった手口が確認されています。

このような有名検索サイトを装ったURLは、悪質な出会い系サイト業者が不正に作成しているため、「リダイレクトの警告」という画面が出ることが多くあります。

この警告を無視してリンクすると、出会い系サイト等へアクセスすることになってしまうのです。

知らない相手から一方的に送りつけられるメールは、無視しましょう。

リンク先の出会い系サイトで、メールアドレスを登録してしまうと、大量の迷惑メールが送られてくるケースがあります。

迷惑メールが大量に届くようになってしまったら、迷惑メールのブロック機能を活用しましょう。

また、このようなサイトへのアクセスを防ぐために、フィルタリングサービスを必ず利用しましょう。

その上で、フィルタリングも完全ではないことを認識し、むやみに個人情報を入力しないこと、何かあったらすぐ親に相談することなど、日ごろから家族でインターネットの使い方についてよく話し合っておきましょう。

もし、どうしても不安に感じてしまう場合は、迷惑メール相談センターに相談しましょう。

お金をだまし取ることが目的であると疑われた場合は、消費生活センターや警察に相談してください。

また、@T COM(アットティーコム)ではこのような悪質なメールの受信を防止するかんたん迷惑メール対策、ページの内容を自動的に判別して、ブロックを判定する有害サイトブロックを提供しております。

  • 知らない相手からのメールは無視する。
  • インターネットサービスプロバイダーや携帯電話会社の迷惑メール対策サービスを活用する。
  • 不安を感じたら、迷惑メール相談センターに相談する。
  • 被害にあったら、消費生活センターや警察に相談する。

質問一覧