文字サイズ

ケーススタディで学ぶ インターネット安心安全ガイド

インターネットに潜む危険Q&A インターネットに潜む「危険」と、その「危険」を避けるためにはどうすればいいのかを利用用途ごとにQ&Aでご紹介します。

偽の警告画面に注意

投稿日時:2020/12/22

質問

ある日パソコンでサイトを閲覧していると、突然「お使いのPCはウイルスに感染しています!」と警告が表示されました。

警告画面の下部分に記載されていた電話番号に連絡したところ、

「解決するために遠隔操作の許可がほしい」と言われました。

本当に、許可すれば解決するのでしょうか?

解説と対策

遠隔操作の許可は出さないでください。

その警告は、有償契約への誘導や、データの窃取が目的で表示されているかもしれません。

まずは、画面に表示されている警告が、あなたのパソコンにインストールしているセキュリティソフトからのものであるかを確認しましょう。

あきらかに異なる場合は、無視して構いません。

 

許可を出してしまうと、パソコン内のデータ窃取や、不審なソフトウェアのインストールが行われる可能性があります。

ときには、パソコンの設定を変更され、自分で動かすことができなくなってしまう場合もあります。

表示されている警告が、セキュリティソフトのものか判断がつかない場合は、画面に表示されている連絡先ではなく、IPA(情報処理推進機構)や、セキュリティソフトの問い合わせ窓口へ相談しましょう。

  • ・遠隔操作許可は出さない
  • ・本当にセキュリティソフトからの警告であるかを確認する
  • ・偽の警告画面だと判断できたら、無視する
  • ・画面に表示されている連絡先への連絡は避ける

質問一覧