光ファイバー接続などの高速大容量通信(ブロードバンド)やWiFiの普及に伴い、インターネットの常時接続が一般的になっています。
日常生活においては非常に便利になっている半面、様々な危険が潜んでいるのも事実です。
こちらでは、インターネットを安心安全に利用するための基本的な注意事項を紹介します。
インターネット上の掲示板、チャット、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などを利用して、氏名、住所、生年月日、メールアドレスといった個人情報を収集し、悪用する人がインターネット上には存在します。個人情報のやり取りをする場合は、相手先をしっかりと確認した上で行うよう注意しましょう。
特に、クレジットカードや銀行口座情報には注意が必要です。氏名、クレジットカード番号、有効期限がわかれば、インターネットショッピングが勝手に行われてしまい、商品代金が請求される恐れがあります。金融機関などからの正規のメールやWebサイトを装い、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号等を搾取するフィッシング詐欺も存在します。
個人情報の管理を意識し、インターネットを楽しむようにしましょう。
インターネット上で利用する認証パスワードは、他の人に教えないようにしましょう。勝手にインターネットサービスを利用され、身に覚えのないコメント投稿や写真のアップロード等を行われてしまう恐れがあります。
また、認証パスワードは、自分の氏名、生年月日、電話番号など他人が容易に推測できるものは避け、定期的に変更するようにしましょう。
コンピュータウイルスは、メールやダウンロードファイル、不正なアプリなどからコンピュータに感染し、データを破壊したり、コンピュータに異常な動作をさせたりします。
ウイルス対策ソフトを導入することで、ウイルスの感染を防ぐことができます。感染してからでは大事なデータが破壊されるなど手遅れとなってしまいます。
また、ウイルス対策ソフトを導入していても、ウイルス定義ファイルの更新期限が切れていては対策は万全とは言えません。ウイルス対策ソフトも常に最新に保ち、定期的にスキャンを行いましょう。
ウイルス対策ソフト等の準備ができていない方は、@T COM(アットティーコム)で提供しているセキュリティ対策に便利で安全なサービスをおススメいたします。
WindowsなどのOSやブラウザなどのアプリケーションは常に最新の状態にしておきましょう 。
パソコンのセキュリティホール(セキュリティ上の抜け穴)対策は日々更新され、パソコンを購入したままの状態では安心安全とは言えません。OSやアプリケーションの提供元からのアップデート情報には目を向ける必要があります。
Windowsでは、Windows Updateでセキュリティホール対策に必要な更新プログラムが配布されていますので、毎月必ずチェックし更新作業を行いましょう。また、アプリケーションにも同様の対策が必要です。
インターネット安心・安全ガイドでは安心安全にかかる最新情報、トラブル事例を取り上げております。ぜひご覧ください。