文字サイズ

ケーススタディで学ぶ インターネット安心安全ガイド

インターネットに潜む危険Q&A インターネットに潜む「危険」と、その「危険」を避けるためにはどうすればいいのかを利用用途ごとにQ&Aでご紹介します。

なぜ「請求のお知らせ」という表示が出るの?

投稿日時:2011/08/26

質問

メールに記載されているURLをクリックしたら、勝手に「有料登録を完了しました」という表示が出て、「○月○日までに○万円支払わないと大変なことになる」という表示が常に出てくるようになりました。

パソコンの電源を落としても、次に立ち上げた時にも同じように表示が出ました。

どうしたら良いのでしょうか?

解説と対策

これはワンクリック詐欺というものです。

メールに記載されているアドレスにアクセスすると、あなたのパソコンの情報を表示し、「請求のお知らせ」というメッセージを表示したりするのです。

その他にも、メールで「請求のお知らせ」が来るようになるケース等があります。

パソコンの場合、サイトにアクセスした際にウイルスに感染してしまい、「請求のお知らせ」等が表示がされることがあります。

請求画面に自分のパソコンのIPアドレスや契約しているプロバイダ名が表示され、個人情報が登録されたように見える場合もありますが、それで個人を特定されることはありません。

請求画面が消えないからといって、すぐにお金を振り込んだり、電話やメールで業者と連絡を取ったりすることは絶対にやめましょう。

それまで知られていなかった個人情報を業者に伝えてしまわないよう、慎重な対応が必要です。

さらに、「このメールの配信を止めるにはこのURLをクリックしてください」というメッセージ付きのメールが来ても絶対にクリックしないでください。

クリックすることで、メールアドレスが存在していることを相手に知らせてしまい、さらに請求メールの数が増えてしまいますので、注意してください。

まずはセキュリティソフトでウイルスの駆除を試みましょう。

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)では、Windowsパソコンをシステムの復元で復旧する方法も紹介しています。

携帯電話の場合は、携帯電話会社のサイト等に迷惑メールのブロックを設定できるページがあり、そこへブロックしたいメールアドレスを登録することで、受け取らないように設定することができます。

もし、どうしても不安に感じてしまう場合や、料金を支払ってしまった時には、消費生活センターや警察に相談しましょう。

また、@T COM(アットティーコム)では悪質なメールの受信を防止するかんたん迷惑メール対策、ページの内容を自動的に判別して、ブロックを判定する有害サイトブロック、コンピュータウイルスの検知、駆除に有効なシマンテックオンラインサービス等を提供しております。

  • メールのURLを安易にクリックしない。
  • 不当な請求には応じない。
  • インターネットサービスプロバイダーや携帯電話会社のフィルタリングを活用する。
  • インターネットサービスプロバイダーや携帯電話会社の迷惑メール対策サービスを活用する。
  • セキュリティソフトでウイルスの駆除をする。 (パソコンの場合)
  • システムの復元を試みる。(Windowsパソコンの場合)
  • 不安を感じたら、消費生活センターや警察に相談する。

質問一覧