文字サイズ

ケーススタディで学ぶ インターネット安心安全ガイド

インターネットに潜む危険Q&A インターネットに潜む「危険」と、その「危険」を避けるためにはどうすればいいのかを利用用途ごとにQ&Aでご紹介します。

フィルタリングをしているのに、どうして?

投稿日時:2011/10/31

質問

携帯電話で漫画のサイトを見ていました。

その後いろいろなサイトを見ているうちに、アダルトサイトにつながって、興味本位でクリックしたら登録になってしまい、突然料金請求の画面が出ました。

フィルタリングをかけているので安心していたのに、どうすればいいですか?

解説と対策

携帯電話に、有害なサイトへのアクセスを制限するフィルタリング機能を設定しているにもかかわらず、アダルトサイトにつながり利用料金などを請求されたというケースが確認されています。

このようなケースで請求のままにお金を支払ってはいけません。

また、表示された連絡先にメールを返信したり、電話をかけてもいけません。

自分の個人情報が知られてしまうからです。

フィルタリングは制限の強さによっていくつかのタイプが用意されていますが、厳しいものでも残念ながら有害サイトへのアクセスを100%防げるわけではありません。

有害サイトへのアクセスを防ぐために、フィルタリングサービスは必ず利用しましょう。

その上で、フィルタリングが完全ではないことを認識し、むやみにリンクをクリックしないこと、何かあったらすぐ親に相談することなど、日ごろから家族でインターネットの使い方についてよく話し合っておきましょう。

もし、どうしても不安に感じてしまう場合や、料金を支払ってしまった時には、消費生活センターや警察に相談しましょう。

また、@T COM(アットティーコム)ではページの内容を自動的に判別して、ブロックを判定する有害サイトブロックを提供しております。

  • むやみにリンクをクリックしない。
  • 不当な請求には応じない。
  • インターネットサービスプロバイダーや携帯電話会社のフィルタリングを活用する。
  • 何かあったらすぐ親に相談する。
  • 不安を感じたら、消費生活センターや警察に相談する。

質問一覧